1,800円以上の注文で送料無料

大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-12

大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる

井堀利宏(著者)

追加する に追加する

大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる

定価 ¥1,650

385 定価より1,265円(76%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/10(木)~7/15(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2015/04/01
JAN 9784046011688

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/10(木)~7/15(火)

大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる

¥385

商品レビュー

2.9

70件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/06/03

投資をするには、経済を学ばないと。と思い。 美術系の大学を卒業しているので、経済とは真逆の環境に居たのですが、経済は人を幸せにするもの。という言葉が凄く良かったです。

Posted by ブクログ

2024/08/20

経済学について標準的な内容だと考えられる教科書的な本。シンプルに解説されていてわかりやすいのだが、10時間で理解するのは無理だということもわかった。20時間は必要では…? 読了180分

Posted by ブクログ

2024/07/19

大学で経済学部の学生として学んでいたけど今ひとつ理解できなかった経済学。社会人になったら理解できるようになるのかな、なんて期待を込めて読んでみた。結果、やはりわからなかった。 「簡単にまとめます」として、確かに一つの理論に対して数ページで説明しているものの、使われる用語やグラフは...

大学で経済学部の学生として学んでいたけど今ひとつ理解できなかった経済学。社会人になったら理解できるようになるのかな、なんて期待を込めて読んでみた。結果、やはりわからなかった。 「簡単にまとめます」として、確かに一つの理論に対して数ページで説明しているものの、使われる用語やグラフはやはり経済学の領域から脱していない。これを理解できないのは自分の能力が不足しているのもあるだろう。今度は、子供向けの噛み砕いた説明の経済学入門書のようなものでも探して読んでみようかしら。

Posted by ブクログ

OSZAR »