1,800円以上の注文で送料無料

戦争の経済学
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-12

戦争の経済学

ポール・D.ポースト【著】, 山形浩生【訳】

追加する に追加する

戦争の経済学

定価 ¥1,980

550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/7(月)~7/12(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 バジリコ
発売年月日 2007/11/11
JAN 9784862380579

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/7(月)~7/12(土)

戦争の経済学

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/15

イデオローグ抜きの検証。福利厚生は手厚く、これに魅力を感じる人は多いと思う。プロップスも付いてきそうだし。ただ生きていればの話し。貧すれば鈍する。最近は自国の戦士の戦死を防ぐべくドローンでの戦いに移行しているみたいだけど、戦争そのものを止める、やらない方向にはいかないのは人間の愚...

イデオローグ抜きの検証。福利厚生は手厚く、これに魅力を感じる人は多いと思う。プロップスも付いてきそうだし。ただ生きていればの話し。貧すれば鈍する。最近は自国の戦士の戦死を防ぐべくドローンでの戦いに移行しているみたいだけど、戦争そのものを止める、やらない方向にはいかないのは人間の愚かさだと思う。

Posted by ブクログ

2023/07/02

読後、なんとなく持ってた戦争に対する知識『戦争は儲かる』とか『アメリカは公共事業として戦争したがる』とか云々がサラサラ~と崩れていくのを感じた。 あとがきにもあるように戦争の話となると精神論や書き手のお気持ちが非常に多くなってうんざりするものが多い中、この本は本当に数字についての...

読後、なんとなく持ってた戦争に対する知識『戦争は儲かる』とか『アメリカは公共事業として戦争したがる』とか云々がサラサラ~と崩れていくのを感じた。 あとがきにもあるように戦争の話となると精神論や書き手のお気持ちが非常に多くなってうんざりするものが多い中、この本は本当に数字についての解説のみに専念しているのがすごくいい。 傭兵のお話、大量破壊兵器の話など非常に興味深い項目もあった。

Posted by ブクログ

2022/06/17

普通に戦争について初歩的な経済学で分析した本。 儲かる戦争の定義が明確になったのは収穫。 自国以外が戦場、経済的、人的なリソースに余裕があること 。まあ、よく言われていたことですが、戦費の調達を経済を過熱させないように行うことも必要と。 かなり範囲は狭いですが、確からしいと思える...

普通に戦争について初歩的な経済学で分析した本。 儲かる戦争の定義が明確になったのは収穫。 自国以外が戦場、経済的、人的なリソースに余裕があること 。まあ、よく言われていたことですが、戦費の調達を経済を過熱させないように行うことも必要と。 かなり範囲は狭いですが、確からしいと思える。

Posted by ブクログ

OSZAR »